星の原団地保育園では外部講師を招き、各学年に応じた課外教育を実施しております。
5歳児
リトミック教室 体育教室 絵画教室
スイミング教室 英語教室 和太鼓教室 茶道教室
4歳児
リトミック教室 体育教室 絵画教室 スイミング教室
3歳児
リトミック教室 体育教室
2歳児
リトミック教室
☆和太鼓教室の風景☆
「星の原団地保育園と和太鼓」
「ドコドコドンドン」勇壮な太鼓の音が聞こえてきます。
日本人ならばその響きに心揺さぶられ、また郷愁の念を感じる事でしょう。
保育園に和太鼓の指導で訪れるようになって十数年がたちました。今ではすっかり星の原団地保育園の代名詞なった子ども達の和太鼓演奏です。太鼓のリズムに躍動する姿、汗まみれになり高揚した顔、一点を見つめた真剣な眼差し優雅で繊細なバチさばき、その完成された子ども達の和太鼓演奏、演技を見て感動を覚えないものはいないのではないでしょうか。
近年の子どもたちに見られる、姿勢・集中力・礼儀の低下には目を覆いたくなるものがあります。一見すると和太鼓とまったく関係のないような話題ですが、太鼓を通じて子ども達に感じ・学び取って欲しいのは、太鼓を上手に叩けることではなく、正座や気をつけ等の姿勢を良くすることで、話の聞ける集中力を養うこと、挨拶は勿論のこと、みんなで太鼓のリズムを合わせることによって礼儀・協調性を養うこと、太鼓の曲を演奏し発表することによって得ることの出来る忍耐力・持続力・達成感など、普段の生活では大切なことと解っていても、なかなか子ども達に体験させてあげることの出来ない、人間としての必要不可欠なことを、太鼓を通じて感じ取って欲しいものと願って指導させて頂いています。
星の原団地保育園では園長先生をはじめ、各先生方にも大変良くご理解頂き子どもたちが21世紀で活躍・飛躍するための最も基礎的な人間教育の場を、和太鼓を通じてお手伝いさせて頂いています。
(有)エム・シー・ケイ 和太鼓指導講師 戸田 朝夫先生
☆リトミック教室の風景☆
リトミック講師 大河清子先生
☆体育教室の風景☆
《活動目標》
一人ひとりの個性を大切に、心身ともに健康的な園児の育成を目指します。
株式会社 あじさい幼少年体育研究会
☆英語教室の風景☆
歌やゲームを中心に、英語表現や発音を学びます。また、外国人の先生と楽しい時間を共有することにより、海外への好奇心を持ってもらいたいと考えております。
English Circle 津田 優子先生
☆スイミング教室の風景☆
お友だちと楽しく元気にスイミングの練習をしています。水泳を通じて心も体もたくましくなるよう指導しています。
サワラスイミングスクール
☆ 絵画教室の風景 ☆
《カワイ絵画造形教室で大切にしていること・・・》
豊かな心を育む、刺激をいっぱい感じてもらいたい!
★一人ひとりの個性
クラスみんなの中でやりますが、1対1の指導を行います。一人ひとりの発達に対応します
★描きたい・作りたい環境
家庭では体験できないような素材・身近にある素材などいろいろと用意し、ダイナミックで自由な活動が出来る現場を作ります
★子どもからのメッセージ
「描く・作る」のプロセスを重視し、子どもたちとのコミュニケーションを大切にして、子どもが表現したいメッセージを受け止めます。
カワイ絵画造形教室 板倉 ゆみこ先生